受付

当院はマルエツさんの2階にあります。
当院に入りますとスリッパ置きが備え付けてあります、スリッパに履き替え受付してください。(スリッパは使い捨てタイプもご用意しております。スタッフまでお声掛けください)
診療ではわかりやすい説明を行い、患者様に納得いただいた上で治療を行うことを心がけております。
(※13:00~14:00は電話応対が出来ません、診療時間内の連絡をお待ちしております。)
ホーム ≫ クリニック紹介 ≫
当院はマルエツさんの2階にあります。
当院に入りますとスリッパ置きが備え付けてあります、スリッパに履き替え受付してください。(スリッパは使い捨てタイプもご用意しております。スタッフまでお声掛けください)
すべてのユニットに口腔外バキューム設置を設置しております。
歯周病の治療や虫歯治療、口内炎、インプラント周囲炎、歯肉の切除や整形、根管治療などに使用します。このレーザーは、殺菌効果、治癒を促進する効果があります。
お口の「型取り」をするときに、カメラでスキャンすることで口腔内の状態を再現することが出来ます。従来の型取り剤(印象材)の不快感を軽減するとともに、精度の高い治療を行うことが出来ます。
根の治療、インプラントなどに活用することでより確かな診断を行う事が出来ます。
患者さんから採血した血液からCGF成分を抽出するための遠心分離機です。
CGFを傷口に塗ると術後の痛みが和らぎ、治癒を促進します。
脈拍・呼吸数・血圧などをリアルタイムに測定し、容体を把握するための医療機器です。
細かい身体の変化をキャッチすることで安心、安全に治療を進めることが出来ます。
肉眼に比べて精度の高い治療が可能となります。
レーザー光によって虫歯の大きさを調べる機器です。計測値が40を越えた場合、虫歯治療を行います。
40未満の場合は注意深く経過観察を行います。
ニッケルチタン製のファイルを用いて電動式根管治療器(ウェーブワン)を使用しています。
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認をおこなっています。 当院は、より質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報を取得して活用しています。初診時にはマイナンバーカードをご持参ください。
当院では、令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備について以下のように対応します。
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。
・電子処方箋を発行する体制については、電子カルテメーカーと協議中です。(令和7年3月31日までの経過措置)
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、電子カルテメーカーと協議中です。(令和7年9月30日までの経過措置)
・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。
・医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行います。
さるた歯科医院
院長 猿田浩一
〒332-0035
埼玉県川口市西青木3-8-18
マルエツ西川口東口店2F
10:00~13:00 / 14:00~19:00
(土曜日のみ18時まで)
水曜日、日曜日、祝日
スマートフォンからのアクセスはこちら